音声はこちら
西村です。 先日、つぎのようなご質問をいただきました。
読んでみますね。
■ニックネーム おにぎり
■お子さまの学年 新小3
西村先生はじめまして。
YouTube、3分メソッドでいつも勉強させていただいております。
新しい本も予約して楽しみにしております。
4月から3年生になる娘の基礎固めについて相談させてください。
関西に住んでおり中学受験も視野に入れております。
3年生の2月から浜学園か日能研に通塾するかもしれないのですが、それまでにどのような学習をするのがおすすめでしょうか。
今までの学習はチャレンジタッチや市販のドリル、読書ばかりでした。
西村先生がオススメされていた、z会と「考える力プラス」が気になっております。
どちらが基礎固めにいいか、またオススメのドリルなどがありましたら教えていただけますでしょうか。
お忙しいところ恐れ入りますが、どうぞよろしくお願いいたします。
おにぎりさん、いつもYouTube、「3分メソッド」をご視聴いただき、そしてさらに新刊『中学受験のはじめ方』(KADOKAWA)を予約してご購入いただき、ありがとうございます!
『中学受験のはじめ方』はYouTubeの内容の総復習的な内容なので、いつも私のYouTubeを見てくださっている方には新たな学びはないかもしれませんが、これまでの200本近い動画の中から、これから中学受験を目指すお子さんの保護者の方が、必要な情報だけをシンプルに学びたい場合には読みやすい一冊だと思います。
さて、息子さん、来春から浜学園か日能研への入塾をお考えなのですね。
じつは話すのは今回が初めてなのですが、5月中旬に日能研関西の5教室での講演を依頼されているので、関西にお住まいであれば、お近くの教室で私が講演することになるかもしれませんので、無料ですし、ご都合が合えばご参加いただけたらと思います。
日能研の教室の雰囲気がわかるかと思います。
来年の2月から通塾が始まるまでの勉強について、現在チャレンジタッチや市販のドリル、読書ばかりということですが、もうそれが理想的です。
Z会や「考える力プラス」ももちろんいいですが、チャレンジタッチから乗り換えて、劇的に何かプラスの効果が得られるということはありませんからね。
市販のドリルは、
『 ポケモンずかんドリル 』のような学校の勉強の習熟を深めるもので十分ですし、
それで物足りなかったら四谷大塚の
さらにもっと高度な学習をしておきたいと考えるなら
『 ふくしま式「本当の国語力」が身につく問題集[小学生版ベーシック] 』
エルカミノの『 理系脳をつくる ひらめきパズル 』や
『 きらめき思考力パズル 小学2~4年生 図形センス入門編 』
までやっておけば、浜学園を選んだとしても遅れをとることはないはずです。
……と、いろいろ紹介しましたが、今紹介したものをすべて取り組ませないと!とは思わないでくださいね。
あくまでお子さんが無理なく取り組める範囲で取り組むドリルとしてのおすすめですし、他にも似たようなドリルはいろいろあるので、別のドリルでも何かが劣るわけではないので、何をやらせようか迷った際の参考程度に受け止めていただけたらと思います。
ということで今回は「おすすめドリル」について回答いたしました。
では、また明日!
ご入会はこちらから!
月額会員になる